私達は琵琶湖を始めとする水辺の清掃をスキューバダイビングによって水中で行います。
それは人間界がもたらす自然界への影響、負担を出来るだけ排除することにあります。
自然というのは偉大であり、どれだけ人間が挑もうとも敵う相手ではありません。
しかし、それだけ偉大であり寛大な自然を生活ゴミや釣り人が出すゴミによって、
人間側が自然を脅かす存在になってはいけないと考えます。
何よりも自然があって、私達が生活できるのですから。
初めに書いた通り清掃について私達は陸上や水辺のゴミを取り除く事は元より、
水中に残されたゴミ=一般的に取り除くことが困難なゴミにも焦点にアプローチをしていきます。
そして、排除できたゴミ等の中から今後の自然に対して出来る最低限の配慮として
活動内で取り除いたゴミにより、問題への新しい提案を発信して行きます。
SDGsの理念と同様に後世に繋げられるアプローチの一環としても、
また既にスキューバダイビングによる水中清掃活動されていらっしゃる方へのサポート方法や、
清掃活動やボラティア活動に対することを身近で安全に出来るレジャーの一つの要素にも
なるであろう事にも活動報告などを通して見本になれる様に可視化していきます。
これらを通じて行政や地域の方々の協力を頂き、またサポートをして下さる方と縁を大切に。
琵琶湖以外の河川や湖に活動を求め、活動の範囲を広げていけるのであれば
それは私達にとって願ってもないことです。
This is off canvas menu widget area. To enable it add some widgets into Appearance – Widgets – Menu Section, and go to Customizer – Main menu to set the icon position.